会社案内
ごあいさつ
「ともに働き、ともに喜び、一人ひとりの未来に貢献する会社でありたい。」
当社は断熱材の裁断加工技術を通じて、人々の健康と幸せに貢献することを目指し、人々の生活を支える「縁の下の力持ち」として、生活に不可欠な断熱材の加工に約半世紀取り組んでおります。
現在の断熱材加工の現場において、高度な技術と経験を結集したことにより、パイオニア・テクノロジーとして現在では他に類を見ない「小ロット・短納期・低コスト」の加工を実現しております。
また、様々な事業分野で使用される断熱素材を、技術者による分析と経験の蓄積により、最適な素材と加工法を組み合わせることで、お客様の多様なニーズにお応えしております。
これからも「逆発想」と「温故知新」のために新しい情報に常にアンテナを張り、一人ひとりの未来に貢献する「抗老」と「進化」のために、絶え間なく新しい情報を習得し続けていきたいと思います。
代表取締役 野村昭夫

会社概要
社名 | ノムラ合成株式会社 |
---|---|
設立 | 1962年(昭和37年)5月15日 |
代表取締役 | 野村昭夫 |
所在地 | 【本社】 〒921-8001 石川県金沢市高畠3丁目103番地 【第二工場】 〒921-8001 石川県金沢市高畠3丁目107番地 【工場】 〒921-8001 石川県金沢市高畠3丁目98番地 TEL:076-291-2580 FAX:076-291-2490 |
資本金 | 1,500万円 |
設備 | ウォータージェットカッター3台、バーチカルカッター2台、プレーガン4台、パネルソー1台 |
沿革
1962年 | ノムラ合成株式会社 設立 資本金50万円 バスボディ・FRP事業に従事 |
---|---|
1967年 | 資本金500万円 |
1973年 | 金沢市高畠3丁目103番地へ移転 |
1974年 | FRP事業から断熱材加工へ主要事業を変更 |
1979年 | 資本金100万円 |
1984年 | 住宅断熱工事開始 プレーイング工事 資本金1200万円 |
1998年 | 第二工場設立 断熱材加工 資本金1500万円 |
2001年 | ウォータージェット1号機導入 |
2003年 | 高上1棟開設 |
2006年 | 第二工場 高畠3丁目107番地に移設 |
2007年 | 高上増資1,300万円 |
2013年 | 高上減資1,300万円 |
2014年 | ウォータージェット2号機導入 |
2018年 | 第二工場設立 |
2020年 | ウォータージェット3号機導入 |